みずあお / みずあお
【有料版】蠱惑のプシュケー (SPLL: E197643)
- 閲覧数:606
- プレイ人数:4人
- 予定プレイ時間:8時間以上
(※必読)ご購入いただく前に、無料版(https://talto.cc/projects/nYkwfAW2eJiSHklQ6d331)の試し読みを強くお勧めいたします。シナリオ本文の内容は全く同じです。 中身を見ずに買ってから「思ってたんとちゃう」ってなるのは悲しすぎますので、何卒宜しくお願いいたします。 【注意事項】 ▶添付されている画像は本シナリオを用いたセッションにのみお使いください。 ▶ショッキングな描写、展開が含まれます。KPとの事前相談を怠らぬようお願いします。 ▶シナリオに記載のない点については自由に解釈していただき、その場にいるKP,PLで協力して楽しいセッションにしてください。 ▶改変OK。参加者の同意を得た上でどんどんやっちゃってください。 ▶本シナリオを使用したTRPGセッションで生じたトラブル等につきましては、シナリオ作者は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。「参加者全員が楽しむために適切なシナリオを選び取る」こともセッション参加者の責務と考えます。 【概要】 ▶所要時間: ボイスセッションで6~8時間程度 ▶PL人数: 4人固定 ▶ロスト率: 中 ▶推奨技能: <目星><図書館><回避> +低すぎないSAN値 +各HOの個別推奨技能 ▶継続探索者の持ち込み: ハンドアウトの内容に矛盾しなければ可 ▶備考: 秘匿ハンドアウトがあるが、「シナリオ開始時点で特定の探索者のみが知り得る事前情報」という程度のものである。好きなタイミングで開示して構わないが、シナリオ中で示唆される場合があるため隠し通すのは難しい。あまり秘匿内容に固執し過ぎず、探索者作成やRPの際の手掛かりとして活用してほしい。 ▶あらすじ: ちょっと変わった関係性の仲良し4人組が、夏フェスの翌日に忽然と消えた伝説的アイドル「柑鳴アゲハ」を探しに行くシナリオ。 【探索者ハンドアウト】 ▷共通ハンドアウト ▶探索者は仲の良い友人同士である。頻繁に行動を共にするほどの関係だが、アイドル「柑鳴アゲハ」に対する立場や見解がそれぞれ異なっているため、これまでは彼女の話題をタブーとすることで友情を守ってきた。(※) ▶探索者全員が友人同士であることと、HO1の親友やHO4が現役アイドルであることから、探索者は中学生~高校生に相当する年齢(14歳~18歳程度)が推奨。セッション参加者の同意があればその限りでなくともよい。学生探索者作成ルール(サプリ2010記載)に従うか否かは任意とする。 ▶共通推奨技能: <目星><図書館><回避> +低すぎないSAN値 ▶共通準推奨技能: <聞き耳> ※本シナリオは全編を通して協力型である。ハンドアウトの内容的にPC同士が対立する可能性もなくはないが、いざという時は友人として力を合わせられる関係性が望ましい。 ▷推奨技能の目安: ▶推奨技能: 取得している前提でシナリオが進むため、取得しない場合はKPと相談して代替技能を用意すること。 ▶準推奨技能: 使う機会があるため、取得しておくと情報が手に入りやすい。 ▷HO1【消えたアイドルの親友】 ▶公開情報: あなたは柑鳴アゲハの唯一無二の親友だ。彼女がアイドルとしてデビューする前から交流があり、プライベートな一面についてもよく知っている。 ▶個別推奨技能: <精神分析> ▷HO2【消えたアイドルのアンチ】 ▶公開情報: あなたは何らかの理由で柑鳴アゲハを好ましく思っていない。SNSのヘビーユーザーであり、影響力のある発言や印象操作が得意だ。 ▶個別推奨技能: <言いくるめ> ▶個別準推奨技能: <心理学> ▷HO3【2人のアイドルのファン】 ▶公開情報: あなたは柑鳴アゲハ、およびHO4のファンである。愛する2人の「推し」について、可能な限り多くのことを知りたいと考えている。 ▶個別推奨技能: <芸術[推し活]> ▶個別準推奨技能: <音楽系技能> ※<芸術[推し活]>とは、ここではオタ芸や掛け声といったライブ会場での応援行為をはじめとする「推しへの信仰心が重要となる行動全般」に対して用いることのできる技能とする。技能の使用には信仰心が必要となるため、推しではないものに対して使用する場合はマイナス補正が適用される。あなたは柑鳴アゲハとHO4のファンであるため、この2人に対しては通常の成功値で<芸術[推し活]>を使用することができる。 ▷HO4【消えたアイドルのライバル】 ▶公開情報: あなたは柑鳴アゲハに次ぐ知名度を誇る人気アイドルの一人だ。同業者として、トップスターである彼女に対抗心を抱いている。 ▶個別推奨技能: <芸術[歌唱]> 【添付ファイル内容】 ▶シナリオトレーラー4枚 ▶NPC立ち絵8枚
内容物
冊子
シナリオ概要
292文字
秘匿ハンドアウト
2112文字
導入
3223文字
1日目
5012文字
2日目
3719文字
3日目
4514文字
3日目_イベント
2532文字
3日目_クライマックス
2958文字
エンディング
2609文字
シナリオ背景
1603文字
主要NPC/エネミーデータ
874文字
- トレーラー画像.zip
- NPC画像.zip
※ 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」